募集内容 |
一般参加 無料
先着順(抽選終了)
|
---|
イベントの説明
イベント概要
テスト駆動開発(TDD)のスペシャリストとして知られる和田卓人氏を講師として迎え、
20代のエンジニアに向けた特別講演を行って頂きます。
テーマは、テスト駆動開発のスペシャリストとしてキャリアを積まれた和田氏から若手エンジニアに送る、
エンジニアとしての"心構え"と"キャリア"への向き合い方。
エンジニアへの需要と期待が大きくなる中、ふとまわりを見渡した時に、
自分の立ち居地、自分の進みたい方向性を見失ってしまうことがあるかと思います。
キャリアを築いていく初期過程にいる若手エンジニアに向け、
エンジニアキャリアのモデルとも言うべき和田氏より、独自の視点でエンジニアとしての
"心構え"と"キャリア"への向き合い方について語っていただきます。
・エンジニアとしての基本姿勢とは?
・エンジニアが身につけるべきキャリア観とは?
当日はこのようなお話をして頂ける予定です。
新オフィスオープン記念イベント第三弾
-
本イベントは9月にオープンするサポーターズの新オフィス完成を記念した特別講演イベント第三弾です
-
マグロ解体ショーや、鍋二郎、アイドルや巫女さんもくるオフィスお披露目パーティーも実施予定!
参加資格
-
20代or2010年卒以下の社会人エンジニアの方
-
エンジニア職を目指す学生の方
-
定員200名(応募者多数の場合は抽選となります)
こんな方にオススメ
-
エンジニアとしての心構えを学びたい/改めて振り返りたい
-
エンジニアとしてのキャリアを本気で考えたい
-
あの和田卓人さんに会いたい!直接話を聞いてみたい!
当日の詳細
和田卓人氏プロフィール
1977年生まれ。テスト駆動開発の普及役として知られるプログラマー兼経営者。
テスト駆動開発を雑誌連載記事、動画講座、カンファレンスでの講演や講義などを通して国内に紹介している。
タワーズ・クエスト株式会社取締役社長、リクルートテクノロジーズ技術顧問。通称 t-wada。
サポーターズCoLabについて
CoLab(コラボ)は、仲間と共に(Co)、楽しみながら成長できる研究室(Lab)のような存在を目指しています。
若手エンジニア向けの技術勉強会やミートアップをオリジナルコンテンツでほぼ毎日開催しており、
同世代エンジニアの仕事、スキル、キャリア、悩みを知り、交流することで仲間を増やすことができます。
(勉強会の講師は、サポーターズCoLabユーザーの有志が務めています)
そんな仲間たちと、新たな技術を学ぶ、もの創りを始める、新しいチームにジョインする。
様々な形で、キャリアを考え、動き出すきっかけを提供していきます。
※connpassのシステム協力のもと、キャリア支援会社サポーターズが運営しています。
※就活生向け:交通費がもらえる日本唯一の就活サービス「サポーターズ」
開催予定のイベント
スペシャルイベント
-
9/8(金)サポーターズ新オフィスお披露目パーティー
-
9/16(土)【まつもとゆきひろ氏 特別講演】若手エンジニアの生存戦略
開催予定のイベント
スペシャルイベント
-
9/8(金)サポーターズ新オフィスお披露目パーティー
-
9/16(土)【まつもとゆきひろ氏 特別講演】若手エンジニアの生存戦略
学生限定
- 9/14(木)JavaScriptの開発環境構築ハンズオン
勉強会(9月)
-
9/12(火)ビットコインとブロックチェーン入門
-
9/13(水)PHP 2大 web フレームワークの徹底比較!
-
9/14(木)terraform入門
-
9/14(木)JavaScriptの開発環境構築ハンズオン
-
9/26(火)ツールとしての機械学習
-
9/27(水)Gunosyが贈るプロダクト改善のためのデータ分析入門
-
9/28(木)チャットボットのためのサービス設計・開発入門
京都開催
-
9/8(金)今更聞けない機械学習の基礎と応用
-
9/20(水)React VR 入門
-
9/22(金)【!初!外部公開】はてなのインフラ特別講義
-
9/28(木)すぐ使える!入門API設計ワークショップ
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。