募集内容 |
一般参加 無料
先着順
|
---|
イベントの説明
イベント概要
2018年5月25日から施行されたEU一般データ保護規則(通称:GDPR)を基本的な内容からお話させていただきます。 GDPRをまったく知らない人でも理解できるようにポイントを絞り、お話させていただきます。
参加資格
-
エンジニア職志望の学生の方(学年不問)
-
20代 or 2010年卒以下の社会人エンジニアの方
-
先着20名
こんな話をします
-
概要
-
影響
-
適用範囲
-
対応方法
などをお話ししたいと思います。
こんな方にオススメ
-
GDPRに興味がある方
-
GDPRを理解したい方
-
GDPRの影響を受けるエンジニア
-
Webマーケティング担当者
-
Webサイト管理者
当日の詳細
-
日時 2018年8月27日(月)19:45-21:15
-
場所 渋谷スクエアA 11F(渋谷駅徒歩3分)
-
参加費 無料(交流会含む)
※20時以降来場の際はエントランスが閉まっており入館出来ませんので、到着しましたら080-6336-2574にお電話ください。
タイムスケジュール
-
自己紹介(10m)
-
講義(30m)
-
質疑応答(10m)
-
懇親会(30m)
講師紹介
【佐々木 廉太郎(28)】
ITインフラ会社セキュリティ事業部所属、セキュリティ診断を担当。
一関高専卒業後、山形大学工学部へ編入、2013年3月に卒業。
大学卒業後は某メーカーのグループ会社に新卒で入社。
物流・流通業界のSIer、自社サービスの広告・Webプロモーション担当、
セキュリティ診断を経験した後、4年間勤めた会社を退職。
2017年4月より現在のITインフラ会社に中途入社。
最近は自身の経験や勉強したことをアウトプットするために努力中。
サポーターズCoLabについて
CoLab(コラボ)は、仲間と共に(Co)、楽しみながら成長できる研究室(Lab)のような存在を目指しています。
若手エンジニア向けの技術勉強会やミートアップをオリジナルコンテンツでほぼ毎日開催しており、
同世代エンジニアの仕事、スキル、キャリア、悩みを知り、交流することで仲間を増やすことができます。
(勉強会の講師は、サポーターズCoLabユーザーの有志が務めています)
そんな仲間たちと、新たな技術を学ぶ、もの創りを始める、新しいチームにジョインする。
様々な形で、キャリアを考え、動き出すきっかけを提供していきます。
※connpassのシステム協力のもと、キャリア支援会社サポーターズが運営しています。
※就活生向け:交通費がもらえる日本唯一の就活サービス「サポーターズ」
開催予定のイベント
スペシャルイベント
-
8/31(金)Clovaスキル開発ハンズオン&もくもく会
勉強会(8月)
-
8/28(火)Electronで作るGUIアプリの下準備の話
-
8/30(木)監視入門!監視で困ってませんか?
-
8/30(木)ゼロからはじめるSRE
-
9/3(月)20代エンジニアのキャリア論
-
9/4(火)開発者のためのWebセキュリティ入門
発表者
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。