募集内容 |
もくもくしたい人 無料
先着順
技術協力してくれる人 無料
先着順
|
---|
イベントの説明
イベント概要
月40回以上の勉強会、イベントを支える、サポーターズの会場を使ってもくもく会しませんか?
ユーザーのみなさまから「もくもく会やってよー!」という希望があったため、やっちゃいます!
一人だとなかなか開発に身がはいらない、一緒に開発する仲間がほしいという方は是非ご参加ください。
エンジニアのアウトプットに貢献できそうなら、今後定期的に開催していきます。
もくもく会とは
主催者または参加者が、何かしらのテーマや目的を決めて、各自作業をもくもくやる。
各自無言で作業する時間が割とある。
何かしらの技術を習得する自習の時間とほぼ同義。
当日の持ち物
- ノートパソコン、技術書、その他開発に必要なデバイスなど
参加資格
-
エンジニア職志望の学生の方(学年不問)
-
20代 or 2010年卒以下の社会人エンジニアの方
こんな内容です
-
今回初めての開催となるので、固定のテーマや言語、ツールの縛りは特に設けません。
-
個々人で「やりたいこと」を持ち寄ってもくもく作業をしてもらいます。
こんな方にオススメ
-
近くで気軽にもくもくできる場所がないなぁ…と感じている方
-
もくもく会ってよくわかんないけど、とりあえず参加してみたい方
前回参加者の声
-
周りの人が違う目的背景を持っていて刺激になった
-
もくもく会なのに全然もくもくしてなかったが楽しかった
-
エンジニアの方とお話ができて交流とかもできました
当日の詳細
-
日時 2月14日(木)19:45-21:45
-
場所 渋谷スクエアA 11F(渋谷駅徒歩3分)
-
参加費 無料(交流会含む)
※20時以降来場の際は、エントランスが閉まっており入館出来ません。到着しましたら090-1799-4545にお電話ください。お迎えに伺います。
タイムスケジュール
-
ガイダンス(10分)
-
もくもく会(100分)
-
成果発表(10分) ※2〜3名程度
特別抽選会を開催しています
勉強会後にサトアズグッズやオリジナルCOMPセットなどが当たる特別抽選会を開催しています。
抽選は公式LINE@上で行なっております。
おすすめ勉強会情報や特別なキャンペーン情報など、エンジニアの方にお得なコンテンツを発信しています!
ぜひ事前に友だち登録をしてお越しください。
▼LINE@の友だち登録はこちらもしくは下記のQRコードから!
※抽選会は予告なく中止になる場合もございますので、予めご了承ください。
サポーターズCoLabについて
CoLab(コラボ)は、仲間と共に(Co)、楽しみながら成長できる研究室(Lab)のような存在を目指しています。
若手エンジニア向けの技術勉強会やミートアップをオリジナルコンテンツでほぼ毎日開催しており、
同世代エンジニアの仕事、スキル、キャリア、悩みを知り、交流することで仲間を増やすことができます。
(勉強会の講師は、サポーターズCoLabユーザーの有志が務めています)
そんな仲間たちと、新たな技術を学ぶ、もの創りを始める、新しいチームにジョインする。
様々な形で、キャリアを考え、動き出すきっかけを提供していきます。
※connpassのシステム協力のもと、キャリア支援会社サポーターズが運営しています。
※就活生向け:交通費がもらえる日本唯一の就活サービス「サポーターズ」
開催予定のイベント
スペシャルイベント
-
2/21(木)キャリアとお酒を嗜む会 Vol.2
-
2/28(木)キャリアとお酒を嗜む会 Vol.3
-
3/15(金)技術書典1ヶ月前!出展サークルPRパーティ
-
4/12(金)エンジニア "女子会" ミートアップ #2
スペシャルキャンペーン
- 2/23(土)エンジニア向け個別転職サポート面談会
勉強会・交流会スケジュール
-
2/18(月)【超初心者向け】はじめてみよう!自然言語処理
-
2/18(月)初めてのAWS
-
2/19(火)GraphQL入門
-
2/20(水)チーム開発におけるスクラム入門
-
2/20(水)DB設計からわかるB2B SaaSのおもしろさ
-
2/21(木)20代エンジニアのキャリア論
-
2/21(木)Linuxシェル入門
-
2/25(月)コードリファクタリングの手引き
-
2/25(月)セキュリティをツールやサービスから学ぶ
当日アンケート
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。